聖クリストフォルスの姿とラテン語の言葉のあるレトロな金属製自転車ベル

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

聖クリストフォルスの姿とラテン語の言葉のあるレトロな金属製自転車ベル\r\rキリスト教の聖人、聖クリストフォルスの姿とAspice Christophorum et Tutus Viam Carpeというラテン語が刻印(プレス)された珍しい自転車用ベルです。聖クリストフォルスとはキリスト教の伝説の聖人で、幼いイエス・キリストを肩に乗せて川を渡ったために(この絵で肩に乗っているのが幼いキリストです)ギリシャ語の「キリストを運ぶ者」という名を与えられた人物で、旅行者、運転者、船舶関係者、航空関係者、運輸関係者等の守護聖人とされています(芥川龍之介の『きりしとほろ上人伝』はこの人物を描いています)。このラテン語は「クリストフォルスを見よ。そして安全に旅をせよ」という意味だそうです。欧米では、旅人の守護聖人であるクリストフォルスの姿を見た者は安全な旅ができるとの言い伝えがあるからです。そのためクリストフォルスを描いた自転車ベルは古くからあり、それには決まってこの言葉が刻まれています。中にはヨーロッパ製のヴィンテージ品もあります。また、ほぼ同じベルが蓋についたビアジョッキもあり、おかわりを頼むときにそのベルを鳴らしたそうです。\r\rこの商品はヴィンテージではなく 2000年代中頃に北米の自転車店で見付けて購入し、その後未使用で保管していたもので、大変美しい音で鳴ります。上部のクロームメッキの部分は購入時とほぼ同じできれいです。ただし下部はくすんでいます(写真4)この部分は金属磨きで磨けば多少きれいになると思われますが、今回はあえてこのままお譲りします。\r\rベル部の直径 55mm(レバーを含まず), ベル部の厚さ 27mm、ハンドルへの取り付け金具を含んだ高さ 52mm、全体の重さ 90g。ラテン語のお好きな方、クリストフォルス(きりしとほろ上人)のお好きな方、現在の自転車ベルより大きな昔風のレトロなベルの欲しい方にお勧めします。
カテゴリー:車・バイク・自転車>>>アクセサリー>>>その他
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 5780円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから