毛詩抄・詩経・全4冊/定価28000円/清原宣賢訳釈・聞き書きは天文8年書写・古活字本は元和・寛永頃刊・当時の口語を知る貴重な資料

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

毛詩抄・詩経・全4冊/定価28000円/清原宣賢訳釈・聞き書きは天文8年書写・古活字本は元和・寛永頃刊・当時の口語を知る貴重な資料

商品説明



毛詩抄・詩経・全4冊セットでまとめてみました。1巻 1996年 408p 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。

1巻 15ページほど書き込みあり。
2巻 5,6ページほど書き込みあり。
3巻 5,6ページほど書き込みあり。
4巻 1,2ページほど書き込みあり。

もうししょう モウシセウ【毛詩抄】

「毛詩(詩経)」の注釈書。二〇巻。清原宣賢(のぶかた)訳釈。宣賢自ら草した「聴塵」と宣賢の講義を林宗二が聞き書きしたものとの二種が存する。「聴塵」は天文四年(一五三五)までに成立。聞き書きは天文八年(一五三九)書写。古活字本は元和・寛永(一六一五‐四四)頃刊。当時の口語を知る貴重な資料となっている。
出典 精選版 日本国語大辞典

「毛詩抄』 解説
経緯
『毛詩抄』解説
『毛詩抄』の完成を、小川環樹先生の御霊前にご報告申し上げます。
木田章義
『毛詩抄』は、岩波文庫の一つとして、倉石武四郎・小川環樹両先生の校訂で、第(一) 冊 (昭和 十五年)・第(二)冊 (昭和十七年)が出版されたが、戦争の激化に伴い、第(三)冊・第(四)冊は刊行 中止となった。昭和二十五年頃にも二度目の出版計画が企てられ、作業は進んだが、間もなく中 止となった。そして、昭和五十九年頃にはじまる第三回目の出版計画が、今年、ようやく実を結 んだのである。中断以来五十四年の歳月が流れた。その間、本書を完成させる意志を持ち続け、 半世紀以上を経て完結させた岩波書店の、出版社としての良心に、敬意を表したい。
第(一)冊・第(二)冊(以下(一) (二)と略す)の刊行の経緯については、(一)の倉石先生の〈緒言>


お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。

中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱小傷、小汚れ、背表紙ややしみ。小口ややしみ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。271402k
注意事項

できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。

評価が悪い方からの入札は固くお断りします。特に外国人代行業者など評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。

細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。

ほとんどは一般的な中古本ですので、状態に神経質な方はご入札をご遠慮ください。

商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。

かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。

高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。

セット商品のばら売りや値引き交渉は承っておりません。よろしくご了承ください。

商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.70■」 で作成されました。

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。


残り 1 5100円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから